カテゴリ:機材 > 機材(アクセサリー)
【機材】サバゲーぽいけど【撮影用具】
これから寒い季節に突入します。
年内の撮影はあと1回くらいですが、年明けから4月位までは寒い季節が続きます。
今までは首と手袋だけで耐えているんですけど、顔も寒いんですよね。
で迷彩を買いました。
フリースなので暖かいと思います。

雨天撮影用手袋

指が自由なりませんが雨天なら露出はほとんど変わらないので、一度設定してしまえば大丈
夫だと思います。雨天でなければ、ロープロが販売している手袋が良いです。
帽子

サバゲー用品店やカメラグッズ用品店で購入すると価格が高いと思います。
こちらのお店は適正価格だと思っています。
ランキングに参加しています
クリックお願いします

にほんブログ村

年内の撮影はあと1回くらいですが、年明けから4月位までは寒い季節が続きます。
今までは首と手袋だけで耐えているんですけど、顔も寒いんですよね。
で迷彩を買いました。
フリースなので暖かいと思います。

雨天撮影用手袋

指が自由なりませんが雨天なら露出はほとんど変わらないので、一度設定してしまえば大丈
夫だと思います。雨天でなければ、ロープロが販売している手袋が良いです。
帽子
小降りなら帽子である程度防げます。
本降りならカッパを着るなりして対策しないと体が冷えて風邪を引く原因になります。

撮影は基本的に車移動になるので、用品は全て車に積んでおきます。
出かける度に自宅から持ち出していては忘れる原因になりますからね。
リュックに入れておけばと思いますが、撮影によっては違うリュックを使用するので、これ
また忘れる原因になります。お金が大量にある方は複数買うのが良いかと思います。
全て楽天で購入
また忘れる原因になります。お金が大量にある方は複数買うのが良いかと思います。
全て楽天で購入
サバゲー用品店やカメラグッズ用品店で購入すると価格が高いと思います。
こちらのお店は適正価格だと思っています。
ランキングに参加しています
クリックお願いします
にほんブログ村

【使うと恥ずかしいと言われる】カメラストラップ【買っちゃったw】
巷では、このストラップを使うのは憚られると言われているストラップ
買っちゃったw

プロじゃないのに、プロフェッショナルww
プロフェッショナルとは
まぁ良いんです。基本的に群れをなして撮影する事は少ないので。
素材が柔らかいと言われているので、手首に巻き付け易ければ便利だし。
ストラップって傷んでくると、いつ切れるか分からないので切れる前に準備しておく。
1D系に付属する金の刺繍がお洒落なのも買っておいた。


にほんブログ村
買っちゃったw

プロじゃないのに、プロフェッショナルww
プロフェッショナルとは
まぁ良いんです。基本的に群れをなして撮影する事は少ないので。
素材が柔らかいと言われているので、手首に巻き付け易ければ便利だし。
ストラップって傷んでくると、いつ切れるか分からないので切れる前に準備しておく。
1D系に付属する金の刺繍がお洒落なのも買っておいた。


にほんブログ村
【機材】レインカバー【純正が一番だと思う】
【カメラ機材】カメラ以外に持って行く物【大した量はない】
レース撮影時にカメラやレンズ以外に持って行く物
予備バッテリー

ストロボ

NDフィルター

このホルダーにND4を入れてます。
安物NDフィルター

安物で十分だと。ダメなら買換えれば良いだけ。
レンズ径に合わせて2種類買ってます。
他にも持って行く物はありますが、今準備中で手元に有るものだけを撮りました。
自宅に持ち帰る必要がないので、一脚は車に置いたままです。
これにアルカスイス互換のクイックリリースクランプを付けてます。
レンズの方の三脚座は交換してまいす。

記事が配信される頃は、決勝を撮影している時間帯だと思います。
これを書いているのは2020.6.26日です。



にほんブログ村







予備バッテリー

ストロボ

NDフィルター

このホルダーにND4を入れてます。
安物NDフィルター

安物で十分だと。ダメなら買換えれば良いだけ。
レンズ径に合わせて2種類買ってます。
他にも持って行く物はありますが、今準備中で手元に有るものだけを撮りました。
自宅に持ち帰る必要がないので、一脚は車に置いたままです。
これにアルカスイス互換のクイックリリースクランプを付けてます。
レンズの方の三脚座は交換してまいす。

記事が配信される頃は、決勝を撮影している時間帯だと思います。
これを書いているのは2020.6.26日です。



にほんブログ村



【カメラ関連】アルカスイス互換に変更【便利です】
望遠の三脚座が使いにくくて、アルカスイス互換のプレートを入れて使用していました。

写真では分かりにくいですが、三脚座の下に入れていたので余計に重くなっていた。
アルカスイス互換の三脚座に交換しました。プレートが無い分少し軽量化に見えます。
ちゃんと重量は量っていないので分かりませんが、もしかすると変わらないかも。

三脚座が黒くなったので、夏場は太陽光で熱くなるかもです。
何か対策した方が良いかも。
SUNWAYFOTOのLF-C1Iです。
元々シグマの150-600 SPORTSに付けていたもので、最近購入した物では有りません。
当時より価格が半額になっているので、お買い得だと思います。
どのレンズに装着可能なのかは分かりませんので、お買上の際は自己責任でお願いします。
私のレンズは EF500mm F4L IS II USMです。


にほんブログ村


写真では分かりにくいですが、三脚座の下に入れていたので余計に重くなっていた。
アルカスイス互換の三脚座に交換しました。プレートが無い分少し軽量化に見えます。
ちゃんと重量は量っていないので分かりませんが、もしかすると変わらないかも。

三脚座が黒くなったので、夏場は太陽光で熱くなるかもです。
何か対策した方が良いかも。
SUNWAYFOTOのLF-C1Iです。
元々シグマの150-600 SPORTSに付けていたもので、最近購入した物では有りません。
当時より価格が半額になっているので、お買い得だと思います。
どのレンズに装着可能なのかは分かりませんので、お買上の際は自己責任でお願いします。
私のレンズは EF500mm F4L IS II USMです。

にほんブログ村

【車中泊】ポータブル電源欲しい【まだ買ってない】
そろそろ車中泊が多くなる頃。車中泊と言ってもレース前日に行って寝るだけ。
日曜日の朝にサーキットに行くと場所によっては、3時起床とかで辛い。
だったら前日に到着して翌朝は睡眠時間を確保した方が良い。
特に夏場の睡眠不足は熱中症になりやすいので前日に行くのが良い。
冬場の車中泊は寒い(2月11日 19:14 富士スピードウェイ近く)

翌朝 6:22にはマイナスになっていた。寒くて起きました。
冬用の寝袋でもダメね。

電気が使える物があれば良いのですが、無いので寒いのを耐えてますw
御殿場に住んでいる知人からは、冬場の車中泊はキツイってww
別の日ですが、窓止めとか冬でもやっていません。窓より、車のドアや下からの冷えを防が
ないと意味が有りません。その辺りは万全にやってます。

車中泊グッズ(コンロ・ヤカン兼お鍋他小物系)、撮影機材や長靴等雨グッズが多くて一人が
寝れるだけしか場所が無い。ステーションワゴンだと狭いです。
このコンロがヤカンの中に収納出来るんですよね。便利に使ってます。
で、撮影で車中泊する場合、どんなポータブル電源が良いのか検索してみました。
カメラのバッテリーだけなら大きくなくても大丈夫そう。前日から撮影しなければならない
レースもありますが、所詮バッテリー数本だから大丈夫かな。あとはノートパソコンが使え
れば十分。4輪のメディアセンターみたいにコンセントが有る所ばかりじゃないから、外部
電源は有った方が良い。こんなので良いのかも。
特定給付金が入ったら買いたいな。



にほんブログ村

日曜日の朝にサーキットに行くと場所によっては、3時起床とかで辛い。
だったら前日に到着して翌朝は睡眠時間を確保した方が良い。
特に夏場の睡眠不足は熱中症になりやすいので前日に行くのが良い。
冬場の車中泊は寒い(2月11日 19:14 富士スピードウェイ近く)

翌朝 6:22にはマイナスになっていた。寒くて起きました。
冬用の寝袋でもダメね。

電気が使える物があれば良いのですが、無いので寒いのを耐えてますw
御殿場に住んでいる知人からは、冬場の車中泊はキツイってww
別の日ですが、窓止めとか冬でもやっていません。窓より、車のドアや下からの冷えを防が
ないと意味が有りません。その辺りは万全にやってます。

車中泊グッズ(コンロ・ヤカン兼お鍋他小物系)、撮影機材や長靴等雨グッズが多くて一人が
寝れるだけしか場所が無い。ステーションワゴンだと狭いです。
このコンロがヤカンの中に収納出来るんですよね。便利に使ってます。
で、撮影で車中泊する場合、どんなポータブル電源が良いのか検索してみました。
カメラのバッテリーだけなら大きくなくても大丈夫そう。前日から撮影しなければならない
レースもありますが、所詮バッテリー数本だから大丈夫かな。あとはノートパソコンが使え
れば十分。4輪のメディアセンターみたいにコンセントが有る所ばかりじゃないから、外部
電源は有った方が良い。こんなので良いのかも。
特定給付金が入ったら買いたいな。




にほんブログ村

【サイパン】行く前の機材準備【サイパン】
19日からサイパンに行くので、忘れ物をしないように細かいものを集めている。
普段より日程が長いので、クリーニング系は多めに持って行く。
ストロボはキヤノン純正と中華の安物 バッテリーは eneloo pro

人物撮影を頼まれているのでストロボは2本にした。
クリーニング用品とカメラのアクセサリ

アルコール系フキフキ

ミニ三脚とカメラのバッテリー充電器

このミニ三脚の自由雲台は交換して有ります。ホテルの庭で星空撮影用に持って行きます。
通常撮影の三脚はツアーのガイドさんに借ります。
一脚はSIRUIの短めのタイプ

飛行機搭乗後のひま潰しアイテムとスマホ充電用のバッテリー

GND、TWR、DEP、を聞いて行こうかと。サイパンでは空港の無線を聞くのも良いかな。
サイパンのランキングに参加しています

普段より日程が長いので、クリーニング系は多めに持って行く。
ストロボはキヤノン純正と中華の安物 バッテリーは eneloo pro

人物撮影を頼まれているのでストロボは2本にした。
クリーニング用品とカメラのアクセサリ

アルコール系フキフキ

ミニ三脚とカメラのバッテリー充電器

このミニ三脚の自由雲台は交換して有ります。ホテルの庭で星空撮影用に持って行きます。
通常撮影の三脚はツアーのガイドさんに借ります。
一脚はSIRUIの短めのタイプ

飛行機搭乗後のひま潰しアイテムとスマホ充電用のバッテリー

GND、TWR、DEP、を聞いて行こうかと。サイパンでは空港の無線を聞くのも良いかな。
サイパンのランキングに参加しています