2022年01月20日 【夜空】国際宇宙ステーション【撮影出来た 2回目】 昨日の夕方18時41分頃から国際宇宙ステーションが見えるって事でカメラを準備して寒いベランダ撮影しました。以前、出先の御殿場周辺で撮影しましたが、自宅からは無理かなと思っていました。多重合成してみました昨年2月に御殿場付近で撮影してます にほんブログ村サイパンのランキングに参加していますクリック戴けると嬉しいです タグ :夜空国際宇宙ステーションISS
2022年01月07日 【夜空】星空年鑑2022【パソコンで見られます】 アストロガイドの星空年鑑2022を買いました。 2022年の天文現象や星空の様子をオールカラーで紹介するムックです。1年間の星空の動きや天文現象を豊富なビジュアルで解説していて、星空観察のための役立つ資料としても幅広く活用できます。今年の12月31日までの夜空の状況が見られます。撮影の計画にも使えるので便利にしていますが、こればかりは天候次第。。日本版だと思うので海外では使用出来ないのかな?サイパンのランキングに参加していますクリック戴けると嬉しいです タグ :夜空星空星空年鑑
2021年04月11日 【星空】御宿に行って来た【海上に雲が有りイマイチ】 夜があまり寒くない季節になって来たので、たまには星空の撮影に行きたいなぁって事で光害の少なそうな御宿に行って来ました。昨晩は寒かったですけどw御宿海岸の駐車場日没後の空を撮ってましたサーファーがまだ海に入ってましたけど、いつ上がって来るんでしょう?ONJUKUこの駐車場、、電柱が邪魔なんですけど肉眼で星が見え始めた時間近くに強い光源が有るので、少し移動したけどダメねぇ勝浦の灯を拾ってしまう肉眼で見るには良く見える。でも、写真に撮るのは厳しい場所。次回は天の川が見える頃に違う場所に行ってみます。ランキング参加しています。クリック戴けるととても嬉しいですにほんブログ村星景写真ランキング タグ :夜空星空御宿
2021年02月10日 【星空】国際宇宙ステーション【撮影出来た】 もしかしたら国際宇宙ステーションが撮影出来るかもと準備してレース撮影に行きました。先週金曜日に見える時間帯を調べてました。天気次第なんですけどね。土曜の夕方に準備して待っていました。光の線です。鉄柱の右横には飛行機の航跡が写っています。飛行機とは明らかに違いますね。肉眼では真っ暗でも写真には街灯が写りますね。冬の天の川は撮影出来たので、今度は夏の天の川を狙いたいです。クリック戴けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村 タグ :星空国際宇宙ステーションsilkypix
2020年11月20日 【夜空】ツインリンクもてぎ 北ショートコースの夜【星空】 全日本カート選手権の前日夜に車中泊した時に撮影した星空薄っすらと天の川写真下にピットが有るので山が光ってます。ツインリンクもてぎは山の中にあるサーキットなので、空は比較的暗いです。遠くまで出かけなくても撮影出来るポイント。誰も撮影していなので、灯を付けても文句言われる心配もなく安心て撮影出来ます。但し、イベント等が無い場合は車中泊出来ませんので注意が必要です。☆彡ランキングに参加しています☆彡良かったらクリックお願いしますにほんブログ村 タグ :夜空星空天の川ツインリンクもてぎ